18TFW
The Peiod of F-15C/D
嘉手納基地は、総面積2280ヘクタール 3700メートルの2本の平行滑走路を持ち 月間離着陸数は、14000回 米空軍9000人 日本人の従業員2500人 基地全体に暮らす人2万人を超える巨大な基地である。1970年代 ここであれほどの勢力を誇ったF-4ファントムが終焉期を向かえ いよいよアジアにもF-15イーグルが配備される時代が来るようになった。ちょうど私にとっては自由だった学生時代が終わり 就職で社会に出るタイミングと合致したため 沖縄でF-15C/Dをふんだんに撮影できるチャンスは無かった。

 嘉手納基地にF-15C/Dの第一陣が来たのは。1979年9月。9月29日に16機が訪れ その年の暮れまでには36機のF-15が配備された。1飛行隊の定数は24機 第67戦術戦闘飛行隊(レッド)から 定数を満たして行き 次に第44戦術戦闘飛行隊(ブルー)が配備を完了した。新型のC/D型を最初に配備した空軍最初の航空団で 当時 東アジア重視の戦略がここ沖縄で象徴的に実施された事例である。沖縄は、訓練区域にも恵まれ 当時沖縄本島の南海上W-179空域、北西海上のW-172空域を主な訓練空域として使っていた。嘉手納のF-15C/Dは、朝鮮半島有事の際の長い槍として 常に北朝鮮に睨みをきかすと共に 台湾統一を叫ぶ中国に対する無言の圧力となっていたのだ。(2006/3 記)
F-15C/Dが配備されてから18th TFWの戦力は、F-15C/D 3個飛行隊へと飛行隊数が減じている。F-4Dを配備していた25th TFSが 韓国の51st CWに移動,A-10Aに機種更新し,唯一の偵察飛行隊15th TRSが、1989年に解散して嘉手納の空は、F-4時代に比べ一段と静かになってしまった。但し 当初18機編成だった各飛行隊は、24機のビックスコードロン化され,C型22機,D型が2〜3機の構成になっていたはずである。
 
 嘉手納のF-15は、ほぼ1978年度会計の機体で固まっており,下3桁が469〜572までのシリアル番号であったため,他の飛行隊との区別が付きやすかった。米空軍が沖縄にF-15C/Dと言う当時最新型を装備したのは、東アジア地域でこの足の長い戦闘機を運用するのに最も都合の良い場所が嘉手納だったからで、北朝鮮との紛争を予想した場合、51st CWの足の短いF-16、A-10が 韓国国内から敵を叩きに飛び立つのを嘉手納からのF-15が制空権の確保のため 朝鮮半島北部まで充分カバーできるのである。また 当時はあまり脅威になっていなかったが、台湾との緊張が想定される中国を牽制するにも丁度良い位置である。嘉手納は、逆に言えば中国 ロシア(当時ソ連)中国の何処からも 相当の距離があるため最前線基地という緊張感はなく 西ドイツに配備されたビットブルグのF-15航空団 第36戦術戦闘航空団(36th TFW)のように かまぼこ型のシェルター運用も当時行われておらず、韓国に分遣隊を出している機体だけが、現地でそのような運用を行っていた。(2006/9 記)
(78-0470)
18th TFWの初期のマーキングは、尾翼のフィンチップにスコードロンカラーのラインを入れているだけのシンプルなのもであった。インテークには 各飛行隊のインシグニアを入れている。”78-0470”は、F-15Cの生産3号機で 最も初期ロットにあたる。
(78-0488)
↑ 上の写真は、嘉手納にF-15Cが配備されて間もない1979年秋のもので 最初にイーグルを受領した第67戦術戦闘飛行隊(67th TFS)のF-15Cである。F-15は元々大きな機体のため、何か改装するにしても機体の外形を大きくいじることなく 余裕で様々な装備を盛り込めた。アメリカ空軍では、A〜D型まで 合計893機のF-15を運用したが、航空自衛隊は、その4分の1の220機以上を運用しているので アジアの各国から見れば日本はすごい航空戦力に見えるであろう。F-15を採用した各国空軍は、エンジンの改装 レーダー、火器管制装置の更新を行い まだまだ寿命を延ばす予定である。そう言う意味では、購入時は高価な戦闘機であったが コストパフォーマンスの良い戦闘機と言える。   
第18戦術戦闘航空団(18th TFW)は、最終的にF-15C/D 3個飛行隊となり F-4C/D時代から一個飛行隊減少している。F-4時代を知る友人が嘉手納を訪れた際 まず感じたのがF-4C/D時代に比べ 訓練飛行回数が少なくなっていることらしい。飛行隊の減少とシュミレーション訓練の進歩により実機を飛ばす必要が減少したことが そう感じさせたものと推測するが、これらのF-15C/Dは、後にレーダーもAN/APG-70に換装され AIM-120の装備もできるようになったことから F-4C/D時代に比べ格段に戦力アップしたと言える。
(78-0479)
Marking of ”Shoguns”
Wings

(1988)

(1988)

(1988)

NEXT
click here
HOME